オススメ『聞く』本

ドライブにオススメのAudible 8時間で聴ける厳選5冊小説の紹介

※一部アフィリエイト広告を利用しています。

車での移動時間は何をしていることが多いでしょうか?

私は毎日の通勤は車で通うことが多く

仕事中の車での移動時間がすごく多いので、

なにか工夫をして有意義に使えないかと思っていました。

そんな中、半年前くらいに出会ったのが聴く読書のAudibleAudiobookです。

ドライブで遠出をする際にオススメなのはAudibleの聴く読書です。

聴く読書を始めたきっかけ

読書が好きだけど

本が読みたいけど、時間が作れない・・・

こんな悩みがある人もいるのではないでしょうか。

私がこの悩みを解決できたのが、

『移動時間の聴く読書』です。

実際に、この移動時間の聴く読書を始めてからどのくらいの読書量が変わったかというと

一ヶ月の読書量が

聴く読書使用前7冊→聴く読書使用後15冊

なんと!2倍以上の読書をすることができるようになりました。

昨年は、100冊読書を目標にしていました。

途中まではKindle Unlimitedと紙の書籍で読んでいましたが、もっと工夫して読む時間に変えることは出来ないか?

そんな目標に対して

どうすればもっと読めるだろう?そんな考えがきっかけになりました。

移動時間でどのくらい読める?

私の通勤の移動時間は、行きと帰りを合わせると2時間程度あります。

また、仕事での移動時間も長く、移動時間を計算すると1日2時間位あります。

これを全て合わせると1日4時間程度の読書の時間を作ることが出来ます。

実際に4時間あるとどのくらいの本が読める?

聴く読書は倍速設定ができます。好みにもよりますが、私は1.5倍速で聴いています。

この聴く読書を2日間繰り返すと、本を読み終えることができる8時間で読める本はたくさんあります。

8時間で聴けるAudibleの厳選5作品

sea
sea

こちらは実際に聴いて楽しかった厳選5作品です!
1.5倍速で読んだときの朗読時間とともに紹介します。

8時間で聴けるAudible厳選5作品
  1. そしてバトンは渡された 
  2. 6人嘘つきなの大学生
  3. シャイロックの子どもたち
  4. コーヒーが冷めないうちに
  5. 変な家

どれも1.5倍速にすると8時間以内に読める作品です。

1日の移動時間が1時間程度の人は8日間2時間の人は4日間で一冊読書をすることが出来ます。

自分の移動時間を計算すると、何冊を読むことができるかが解るようになります。

私の場合は1日の移動時間が4時間程度なので、2日間で一冊になります。

それでは作品を順番に紹介していきます。

そしてバトンは渡された 瀬尾 まいこ

Audible再生時間 7時間55分 

血の繋がらない親に育てられ、4回も苗字が変わった森宮優子は、料理上手な義理の父親、森宮さんと2人暮らし。一方、義理の母の梨花は何度も夫を替えながら自由奔放に生きている魔性の女。ある日突然、愛娘優子を残して姿を消してしまった。梨花はなぜ消えたのか? やがて紐解かれる《命をかけた嘘と秘密》に驚きと最大の感動が!

sea
sea

普段の生活の温かさが伝わる作品。結婚式のシーンでは思わず涙しました。

6人の嘘つきな大学生 浅倉 秋成

Audible再生時間 6時間31分

就職活動を題材にした人間の感情があらわになるミステリー小説。最終選考に残った六人の就活生に与えられた課題は「六人の中から一人の内定者を決める」こと。仲間だったはずの六人は、ひとつの席を奪い合うライバルになった。内定を賭けた議論が進む中、六通の封筒が発見される。個人名が書かれた封筒を空けると「●●は人殺し」だという告発文が入っていた。彼ら六人の嘘と罪とは。そして「犯人」の目的とは――。

sea
sea

いくつもの伏線が張り巡らされているので、どの部分が最後に繋がるのかを楽しめるミステリー小説。

シャイロックの子供たち 池井戸 潤

Audible再生時間 6時間45分

池井戸潤の得意分野のある銀行でのストーリー。銀行の支店で起こった、現金紛失事件。女子行員に疑いがかかるが、別の男が失踪…!?“たたき上げ”の誇り、格差のある社内恋愛、家族への思い、上らない成績…事件の裏に透ける行員たちの人間的葛藤。銀行という組織を通して、普通に働き、普通に暮すことの幸福と困難さに迫った傑作群像劇。

sea
sea

一つの事件を、様々な行員の視点から描いている。立場の異なる登場人物たちのそれぞれの感情を、たくみに描写している。

コーヒーが冷めないうちに 川口 俊和

Audible再生時間 4時間45分

4話に分かれているストーリー

とある街の、とある喫茶店の
その席に座ると、望んだとおりの時間に戻れるという物語

ただし、そこには過去に戻るにはこんなルールがあった

1.過去に戻っても、この喫茶店を訪れた事のない者には会う事はできない
2.過去に戻って、どんな努力をしても、現実は変わらない
3.過去に戻れる席には先客がいる
その席に座れるのは、その先客が席を立った時だけ
4.過去に戻っても、席を立って移動する事はできない
5.過去に戻れるのは、コーヒーをカップに注いでから、
そのコーヒーが冷めてしまうまでの間だけ

ルールはこれだけではない
それにもかかわらず、今日も都市伝説の噂を聞いた客がこの喫茶店を訪れる

sea
sea

それぞれの過去の感情を今知ったときに、胸がいっぱいになる作品。どの作品も心が暖かくなります。

変な家 雨穴

Audible再生時間 2時間39分

YouTubeでなんと1000万回以上再生!
あの「【不動産ミステリー】変な家」にはさらなる続きがあった。

新感覚の不動産ミステリー小説。知人が購入を検討している一枚の間取図に違和感を覚える。そこにはあるはずのない部屋、意味のない扉、謎の空間が・・・間取図をもとに次々と謎が浮かび上がる。すべてが分かった時に想像を絶する理由が!?

sea
sea

読み出すと展開が早い!次々へと進んでいくので最後まで飽きずに読むことができるミステリー小説。

記事のまとめ

今回は、Audibleで移動中に楽しめる読書を紹介しました。

意外と短く聴ける小説も多いことに気づいていただけたのではないでしょうか?

実際にAudibleは30日間の体験期間がありますので、まずは移動中にどの程度聴けるかを試してみるのがオススメです。

私も初めは読書は読むもの!という固定観念がありました。

しかし、Audibleを使ってみて読むジャンルが広がり、スキマ時間が有効に使えるようになったと実感があります。

まずお試し期間は短く聴ける小説がオススメです。ぜひAudibleで体験をしてみてください。

ABOUT ME
sea
【年間100冊読書家】読書が趣味の40代、3児のパパです。読書からビジネススキル、読書術、子育て術、おすすめ本の紹介をしています。 趣味:読書・筋トレ・株式投資・食べ歩き 好きな映画:マーベルシリーズ・アベンジャーズ 好きな作家:原田マハ