オススメ『聞く』本

【2023Audibleランキング】年間100冊読書家の勧める絶対に読むべき小説TOP10

※一部アフィリエイト広告を利用しています。

皆さんは一生覚えているような小説に出会ったことがありますか?

今回、私が記事で紹介しているのは、どれも忘れられないくらいの衝撃を受けた小説です。

感動・驚き・共感をストーリーで描いて表現しています。

なかでもAudibleは、読むのは普段と違った世界観に入ることが出来ます。

それは、朗読をする人の「語り口調」に没頭して世界に入ることが出来るからです。

最近では、著名人が朗読をしていることも多いですね。

あの人の声で読んだ物語を聞いてみたい。

そんな朗読を楽しめるのもAudibleです。

すでに読んだ本を再読してみるのもオススメです。

今回紹介する記事では、私が実際に聞いてみて何度も読み返したい本の紹介です。

ランキング形式で紹介をしますので、

もし読んでいない本があればぜひ読んでみてください。

また、読んだ本であればぜひこの機会にAudibleで聞いてみてください。

30日間無料体験ができます!

▶▶🎧聴き放題のAudible無料体験へ

AmazonのAudibleなら、お試し期間に12万作品以上から試しに聞くことが出来ます。

よむくま
よむくま

今までに読んでいないジャンルの小説にも出会えるよ!

▶▶Audibleで読める本を調べる🔍

記事を書いているseaの紹介

2022年は年間読書100冊を記録、今年は5ヶ月ですでに70冊以上の読書をしています。読書ブロガーだからこそ選べる一冊を紹介します。当ブログ「読むねっこ」では、読書を楽しむを原点に、本を色んな角度から紹介していきます。ぜひ記事をご覧になってください。

よむくま
よむくま

ここからはランキングで発表!!

聞く小説 第10位 『俺ではない炎上』

主人公の男性があるTwitterをキッカケに犯罪者に?!

SNS世代ならではのTwitter炎上にまさかの展開・・・事件容疑者として追われながらも真犯人に近づくが、最後の真犯人に近づくと解ることは??

作者 浅倉明成さんの小説は、身近な世代で起きそうなことが取り上げられているのが特徴。

sea
sea

audibleで聞くと、緊迫感が伝わってきます。真犯人は誰だ!?と推理してのめり込むのは間違いありません。

聞く小説 第9位『爆弾』

仕掛けられている爆弾は全部で何個?

どこに仕掛けられている?

何のために?

どこに推理のヒントが有るのか。取調室で行われる犯人との頭脳戦は聞き逃がせない。すべて取調室の犯人とのやり取りに答えがある。

sea
sea

爆破予告を阻止しようとする犯人との心理戦は、手に汗を握る感覚が味わえます。

聞く小説第8位『手紙屋』

勉強って何のためにするの?

子供にこの問いかけをされた時に、あなたはハッキリと答えを導けますか?

勉強の仕方や考え方一生役に立つ手紙屋との10通の手紙は、子どもを持つ親、勉強を頑張る子供にぜひ読んでもらいたい一冊です。

sea
sea

聞いてすぐに、受験生の子供にこの本をプレゼントしました。

こちらの記事で詳しく紹介しています!

【感動】喜多川 泰 シュチュエーション別オススメ5選  仕事が上手くいかない時、将来に不安を感じる時、子育てにイライラした時、子供が思春期になった時、毎日尽きないのは、不安や焦り、悩みです。...

聞く小説第7位『方舟』

クローズド・サークルミステリーといえば、本屋大賞にもノミネートされたこの作品。

ミステリー好きなら絶対に読んでほしい。

ある建物に閉じ込められたことから始まる物語は、密室での殺人、生け贄はだれ?

次にいなくなるのは?

最後の最後まで真犯人がわからない。

想像がつかない結末にきっと驚くはず。

sea
sea

ネタバレ厳禁のこの作品は、答えがわかってからもう一度読むのも面白い作品。読み終わったら誰かに進めたくなるようなミステリー作品!

こちらの記事で詳しく紹介しています!

【Audibleで聴く本屋大賞ノミネート作品】『方舟』と『爆弾』読むならどっち?2022年ミステリー小説の代表作と言えるこの2冊を書評レビューしています。作者の経歴を知ることで、次に読みたい本の発掘にも繋がるので、ぜひ記事を参考にしてみてください。 ...

聞く小説第6位『変な絵』

オモコロYoutuber雨穴が著者のこの作品は、本格的なミステリー小説。

You Tubeの動画を見ると、一見作者はふざけているようにも見えるが、読んで納得のミステリー作品。

6枚の絵から導かれる物語には、想像もしなかった展開がある。絵を通して伝える不思議な力とノンストップの推理が楽しめる。

変な家に続き、変な絵として人気です。

ちなみに次は「変なAI」がユーチュブで公開されている。

sea
sea

一日で読んでしまうほどに、推理小説としてテンポの良い物語でした。

こちらの記事で詳しく紹介しています!

【どちらがオススメ】雨穴『変な家』&『変な絵』はノンストップミステリー 次は『変なAI』この記事では今話題の著者雨穴の「変な家」と「変な絵」のレビューとオススメどころを紹介しています。ネタバレ無しで読める内容になっていますので、まだ本書を読んでいない方は本記事を参考にしてみてください。 最後に、最新の「変なAI」についても紹介しています。...

聞く小説第5位『同志少女よ、敵を打て』

2022年の本屋大賞作品

発売前からSNSで多くの書店員が絶賛、なんと本作品がデビュー作ながらプロの作家・書評家からも高く評価を得ています。

物語は、独ソ戦、スターリングラードでの戦いの一幕、銃を持って狙撃兵として育てられた女性が、戦争で失ったものと得られたものが何だったのか?少女の目から見た戦争を鮮明に映し出す。

現在起きている戦争に問いかけているような作品

sea
sea

戦争の残酷さが、幼い少女の目を通して語られています。今だからこそ、戦争についてしっかりと知ることの大切さを学んだ気がします。

こちらの記事で本屋大賞全作品を紹介!

【保存版】本屋大賞ノミネート全202作品 Audibleで聞ける作品は?本屋大賞は魅力のある作品が多く、好みの作家さんを見つける切っ掛けになります。記事の中では、本屋大賞ノミネート作品20回全てを紹介、そのうちAudibleで聞ける作品も紹介しています。ぜひ聞く読書の参考にしてみてください。...

聞く小説第4位『汝、星のごとく』

2023年の本屋大賞作品は、流浪の月に続いて2回目の受賞

女性目線で作られているこの作品は、家族のあり方、家族のカタチ、愛の形を上手に表現している。

上手に生きられない登場人物たちに、歯がゆさを感じながらも読み進めていくと、いつの間にか物語に引き込まれていました。

流浪の月に続いての、映画化に期待の作品です。

sea
sea

感動間違いなしのこの作品は、男性でも楽しめる作品になっています。

聞く小説第3位『6人の嘘つきな大学生』

2022年本屋大賞ノミネート作品は、就活合同面接が舞台なっている。

犯人が6人の中の1人で、始めから解りきっていると思いきや・・・最後の最後までわからない。

浅倉明成さんの小説は、何度読んでも「伏線回収」が素晴らしい。

就職活動を経験した人なら、共感する部分も多いミステリー作品。

sea
sea

この作品をキッカケに著者の他作品も読んでいます。設定が毎回楽しめるものが多いのでオススメです。

こちらの記事で詳しく紹介しています!

【Audible読書】伏線回収がクセになる浅倉秋成の2作品この記事では『著者浅倉秋成』のAudibleで聴ける作品の紹介をしています。 浅倉さんの書籍は、本屋大賞のノミネート作品のも選ばれており、Audibleを聴く際には必ず聴いておきたい小説です。そんな著者の経歴と作品について紹介をしています。 ...

聞く小説第2位『流浪の月』

広瀬すず、松坂桃李主演の映画でも人気の本作品は、2021年本屋大賞作品

「繋がれるのは愛情だけではない」ということを著者凪良ゆうさんの世界観として上手に描いている。

誘拐罪で問われた少年と被害女児」の物語は、知れば知るほど切ない。

15年の期間を経て再開した時に、またストーリーが動き出す。

Audibleで聞いてストーリーに引き込まれました。

sea
sea

audibleで聞くのにピッタリの作品です。朗読で聞くと頭の中でシーンが流れてドラマ化されます。

こちらの記事で詳しく紹介しています!

【どちらがおすすめ】「流浪の月」と「汝、星のごとく」は号泣小説この記事では、本屋大賞のノミネート作品の凪良ゆうさんの経歴と『汝、星のごとく』『流浪の月』の読みどころをネタバレ無しで紹介しています。 ぜひ、次に読む本の参考にしてみてください。...

聞く小説第1位『月の満ち欠け』

直木賞受賞の感涙小説は、映画化されている作品でもあります。

「あなたには生まれ変わっても逢いたい人はいますか?」

映画のキャッチフレーズがピッタリの作品は、映画では有村架純が主人公を演じています。

奇跡的な再会に小説で遭遇できます。

不思議な小説で、audibleで聞いていて、心が洗われるような作品でした。

sea
sea

朗読、映画、小説、どれをとってもパーフェクトに好きな作品は、感動と驚きがあります。

こちらの記事で詳しく紹介しています!

【2023年日本アカデミー賞】優秀賞3作品をAudibleで振り返るこの記事ではAudibleで聞くことができる2023年日本アカデミー賞の優秀作品の3作品を紹介しています。映画を見る前の予習に、原作と映画の違いを比べてみるのも読書の面白さの一つです。ぜひAudibleで聞く一冊の参考としてください。...

聞く本「オススメ小説」ランキングまとめ

この記事では、Audibleで聞くことの出来る小説シリーズを紹介しました。

ちなみに私は、Audibleを聞くようになって、時間を大事にするようになりました。

それは、ながら時間を上手く使えるようなるAudibleならではだと思います。

家事、ウォーキング、スポーツ、通勤、などなど

Audibleとセットにすると楽しめることが沢山あります。

まだ体験していない人はぜひAudibleを体験してみてください。

30日間無料体験ができます!

▶▶🎧聴き放題のAudible無料体験へ

AmazonのAudibleなら、お試し期間に12万作品以上から試しに聞くことが出来ます。

よむくま
よむくま

読みたい小説が見つかるよ!

▶▶Audibleで読める本を調べる🔍

2023年の上半期のおすすめ本はこちら

【年間100冊読書家が勧める】2023上半期読んだ本のまとめ 厳選6冊 小説&ビジネス書  上半期で92冊もの書籍と出会うことができました。その中から2023年の読んだ本ランキングを小説部門とビジネス書部門に分けて、紹介しています。次に何を読もうと思っている方は、是非参考にしてみてください。 読んでいない掘り出し物の本に、出会えるかもしれません。...
ABOUT ME
sea
【年間100冊読書家】読書が趣味の40代、3児のパパです。読書からビジネススキル、読書術、子育て術、おすすめ本の紹介をしています。 趣味:読書・筋トレ・株式投資・食べ歩き 好きな映画:マーベルシリーズ・アベンジャーズ 好きな作家:原田マハ