2023年本屋大賞のノミネート作品が発表されました。毎年ノミネート作品から、読んで感動や驚きをもらっています。
そして、本屋大賞の大賞作品の発表は、4/12となっています。
大賞の発表が楽しみですね。
今回の記事ではこんなことを紹介しています。
- 本屋大賞はどう決まる?
- ノミネート10作品の紹介
- Audibleで聴ける作品は?
ぜひ、本屋大賞の作品を楽しみましょう!
目次
本屋大賞はどう決まる?

本屋大賞は、『売り場からベストセラーをつくる!』
顧客である読者を知る立場にいる、書店員が売れる本を作っていく。
出版業界を現場から盛り上げが出来ないかと考えられたことがきっかけで本屋大賞が発案された。
賞の概要
書店員の投票だけで決まる賞となっています。
『本屋大賞』は新刊書の書店で働く書店員の投票で決定するものです。書店員が自信で読んで「面白かった」「お客さんにも薦めたい」「自分の店で売りたい」と思った本を選び投票します。
選考方法
①一時投票で一人3作品を選んで投票
②一次作品の集計結果、上位10作品を選んでノミネート本を発表
③二次投票はノミネート作品をすべて読んだ上で、ベスト3に順位をつけて投票
④二次投票の集計結果により、大賞を決定
ノミネート10作品の紹介

今回で、第20回になる本屋大賞。
全国の615人の投票でノミネート10作品が発表されました。
- 川のほとりに立つ者は 寺地はるな
- 君のクイズ 小川哲
- 宙ごはん 町田そのこ
- 月の立つ林で 青山美智子
- 汝、星のごとく 凪良ゆう
- 方舟 夕木春央
- #真相をお話します 結城真一郎
- 爆弾 呉勝浩
- 光のとこにいてね 一穂ミチ
- ラブカは静かに弓を持つ 安壇美緒
太字は、Audibleで配信予定あり。
太字にピンクマーカーはAudibleで現在配信中です。
Audibleで聴くことで、読むよりも簡単にスキマ時間で読書をすることができます。
川のほとりに立つ者は 寺地はるな
カフェの若き店長・原田清瀬は、ある日、恋人の松木が怪我をして意識が戻らないと病院から連絡を受ける。
Amazon 引用
松木の部屋を訪れた清瀬は、彼が隠していたノートを見つけたことで、恋人が自分に隠していた秘密を少しずつ知ることに――。
「当たり前」に埋もれた声を丁寧に紡ぎ、他者と交わる痛みとその先の希望を描いた物語。
著者作品紹介 寺地はるな
- デビュー作『ビオレタ』で第4回ポプラ社小説新人賞を受賞
- 『水を縫う』で第9回河合隼雄物語賞を受賞
- 『夜が暗いとはかぎらない』
- 『どうしてわたしはあの子じゃないの』
- 『声の在りか』
- 『ガラスの海を渡る舟』
- 『カレーの時間』などの作品を執筆している。

著者の好きな作家は、田辺聖子、姫野カオルコ、町田康をあげているよ。
君のクイズ 小川哲
『ゲームの王国』『嘘と正典』『地図と拳』。一作ごとに現代小説の到達点を更新し続ける著者の才気がほとばしる、唯一無二の<クイズ小説>が誕生しました。雑誌掲載時から共同通信や図書新聞の文芸時評等に取り上げられ、またSNSでも盛り上がりを見せる、話題沸騰の一冊です!
Amazon 引用
著者作品紹介 小川哲
- 『ユートロニカのこちら側』
- 『ゲームの王国』日本SF大賞、山本周五郎賞受賞
- 『嘘と正典』第162回直木三十五賞候補
- 『地図と拳』第168回直木三十五賞受賞

つい先日『地図と拳』で直木賞受賞を発表された著者の作品は絶対に読むべき一冊だよ!

宙ごはん 町田そのこ
この物語は、あなたの人生を支えてくれる
宙には、育ててくれている『ママ』と産んでくれた『お母さん』がいる。厳しいときもあるけれど愛情いっぱいで接してくれるママ・風海と、イラストレーターとして活躍し、大人らしくなさが魅力的なお母さん・花野だ。二人の母がいるのは「さいこーにしあわせ」だった。
宙が小学校に上がるとき、夫の海外赴任に同行する風海のもとを離れ、花野と暮らし始める。待っていたのは、ごはんも作らず子どもの世話もしない、授業参観には来ないのに恋人とデートに行く母親との生活だった。代わりに手を差し伸べてくれたのは、商店街のビストロで働く佐伯だ。花野の中学時代の後輩の佐伯は、毎日のごはんを用意してくれて、話し相手にもなってくれた。ある日、花野への不満を溜め、堪えられなくなって家を飛び出した宙に、佐伯はとっておきのパンケーキを作ってくれ、レシピまで教えてくれた。その日から、宙は教わったレシピをノートに書きとめつづけた。
全国の書店員さん大絶賛! どこまでも温かく、やさしいやさしい希望の物語
著者作品紹介 町田そのこ
- 『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』を刊行
- 『52ヘルツのクジラたち』本屋大賞を受賞
- 『ぎょらん』
- 『うつくしが丘の不幸の家』
- 『コンビニ兄弟 テンダネス門司港こがね村店』
- 『星を掬う』

『52ヘルツのクジラたち』で本屋大賞受賞の著者の作品は、心温まる作品だよ!
月の立つ林で 青山美智子
長年勤めた病院を辞めた元看護師、売れないながらも夢を諦めきれない芸人、娘や妻との関係の変化に寂しさを抱える二輪自動車整備士、親から離れて早く自立したいと願う女子高生、仕事が順調になるにつれ家族とのバランスに悩むアクセサリー作家――。
つまずいてばかりの日常の中、それぞれが耳にしたのはタケトリ・オキナという男性のポッドキャスト『ツキない話』だった。
月に関する語りに心を寄せながら、彼ら自身も彼らの想いも満ち欠けを繰り返し、新しくてかけがえのない毎日を紡いでいく――。最後に仕掛けられた驚きの事実と
Amazon 引用
読後に気づく見えない繋がりが胸を打つ、
心震える傑作小説。
著者作品紹介 青山美智子
- 『木曜日にはココアを』宮崎本大賞を受賞
- 『猫のお告げは樹の下で』天竜文学賞受賞
- 『お探し物は図書室まで』本屋大賞第2位
- 『赤と青とエスキース』本屋大賞第2位
- 『鎌倉うずまき案内所』
- 『ただいま神様当番』
- 『月曜日の抹茶カフェ』
- 『マイ・プレゼント』
- 『いつもの木曜日』

著者は2021年、2022年本屋大賞2位!
『お探し物は図書室まで』『赤と青とエスキース』最高傑作だよ!
汝、星のごとく 凪良ゆう
2/17以降Audibleで配信予定!
ーーわたしは愛する男のために人生を誤りたい。
風光明媚な瀬戸内の島に育った高校生の暁海(あきみ)と、自由奔放な母の恋愛に振り回され島に転校してきた櫂(かい)。
ともに心に孤独と欠落を抱えた二人は、惹かれ合い、すれ違い、そして成長していく。
生きることの自由さと不自由さを描き続けてきた著者が紡ぐ、ひとつではない愛の物語。ーーまともな人間なんてものは幻想だ。俺たちは自らを生きるしかない。
Amazon 引用
著者作品紹介 凪良ゆう
- 『美しい彼』シリーズ
- 『神さまのビオトープ』
- 『流浪の月』本屋大賞受賞
- 『わたしの美しい庭』
- 『滅びの前のシャングリラ』本屋大賞ノミネート

2022王様のブランチBOOK大賞、キノベス!2023第1位などにも選ばれているよ!
方舟 夕木春央
2/10以降Audibleで配信予定!
9人のうち、死んでもいいのは、ーー死ぬべきなのは誰か?
大学時代の友達と従兄と一緒に山奥の地下建築を訪れた柊一は、偶然出会った三人家族とともに地下建築の中で夜を越すことになった。
翌日の明け方、地震が発生し、扉が岩でふさがれた。さらに地盤に異変が起き、水が流入しはじめた。いずれ地下建築は水没する。
そんな矢先に殺人が起こった。
だれか一人を犠牲にすれば脱出できる。生贄には、その犯人がなるべきだ。ーー犯人以外の全員が、そう思った。タイムリミットまでおよそ1週間。それまでに、僕らは殺人犯を見つけなければならない。
Amazon 引用
著者作品紹介 夕木真央
- 『絞首商会の後継人』メフィスト賞受
- 同年、改題した『絞首商會』でデビュー
- 『サーカスから来た執達吏』

週刊文春ミステリーベスト10国内部門第1位!
MRC大賞2022第1位!に選ばれている作品だよ。

#真相をお話します 結城真一郎
Audibleで配信中!
私たちの日常に潜む小さな”歪み”、
あなたは見抜くことができるか。家庭教師の派遣サービス業に従事する大学生が、とある家族の異変に気がついて……(「惨者面談」)。不妊に悩む夫婦がようやく授かった我が子。しかしそこへ「あなたの精子提供によって生まれた子供です」と名乗る別の〈娘〉が現れたことから予想外の真実が明らかになる(「パンドラ」)。子供が4人しかいない島で、僕らはiPhoneを手に入れ「ゆーちゅーばー」になることにした。でも、ある事件を境に島のひとびとがやけによそよそしくなっていって……(「#拡散希望」)など
現代日本の〈いま〉とミステリの技巧が見事に融合した珠玉の5篇を収録。
Amazon 引用
著者作品紹介 結城真一郎
- 『名もなき星の哀歌』新潮ミステリー大賞を受賞
- 『プロジェクト・インソムニア』を刊行
- 『#拡散希望』日本推理作家協会賞短編部門を受賞
- 『救国ゲーム』本格ミステリ大賞の候補作に選出

第22回本格ミステリー大賞にノミネートされた作品だよ!
爆弾 呉勝浩
Audibleで配信中!
些細な傷害事件で、とぼけた見た目の中年男が野方署に連行された。
Amazon 引用
たかが酔っ払いと見くびる警察だが、男は取調べの最中「十時に秋葉原で爆発がある」と予言する。
直後、秋葉原の廃ビルが爆発。まさか、この男“本物”か。さらに男はあっけらかんと告げる。
「ここから三度、次は一時間後に爆発します」。
警察は爆発を止めることができるのか。
爆弾魔の悪意に戦慄する、ノンストップ・ミステリー
著者作品紹介 呉勝浩
- 『道徳の時間』江戸川乱歩賞を受賞
- 『白い衝動』第20回大藪春彦賞受賞
- 『ライオン・ブルー』第31回山本周五郎賞候補
- 『雛口依子の最低な落下とやけくそキャノンボール』
- 『スワン』吉川英治文学新人賞受賞・直木賞候補
- 『おれたちの歌をうたえ』第165回直木賞候補
- 『ロスト』
- 『蜃気楼の犬』
- 『マトリョーシカ・ブラッド』

『このミステリーがすごい! 2023年版』
『ミステリが読みたい! 2023年版』国内篇で驚異の2冠!!
光のとこにいてね 一穂ミチ
たった1人の、運命に出会った
古びた団地の片隅で、彼女と出会った。彼女と私は、なにもかもが違った。着るものも食べるものも住む世界も。でもなぜか、彼女が笑うと、私も笑顔になれた。彼女が泣くと、私も悲しくなった。
彼女に惹かれたその日から、残酷な現実も平気だと思えた。ずっと一緒にはいられないと分かっていながら、一瞬の幸せが、永遠となることを祈った。
どうして彼女しかダメなんだろう。どうして彼女とじゃないと、私は幸せじゃないんだろう……。運命に導かれ、運命に引き裂かれる
Amazon 引用
ひとつの愛に惑う二人の、四半世紀の物語
著者作品紹介 一穂ミチ
- 『スモールワールズ』 本屋大賞第三位 直木賞候補
- 『砂嵐に星屑』山本周五郎賞候補

直木三十五賞候補作品としても選ばれている作品だよ!
ラブカは静かに弓を持つ 安壇美緒
『金木犀とメテオラ』で注目の新鋭が、想像を超えた感動へ読者を誘う、心震える“スパイ×音楽”小説!
少年時代、チェロ教室の帰りにある事件に遭遇し、以来、深海の悪夢に苛まれながら生きてきた橘。
Amazon 引用
ある日、上司の塩坪から呼び出され、音楽教室への潜入調査を命じられる。
目的は著作権法の演奏権を侵害している証拠をつかむこと。
橘は身分を偽り、チェロ講師・浅葉のもとに通い始める。
師と仲間との出会いが、奏でる歓びが、橘の凍っていた心を溶かしだすが、法廷に立つ時間が迫り……
著者作品紹介 安壇美緒(あだんみお)
- 『天龍院亜希子の日記』小説すばる新人賞を受賞
- 『金木犀とメテオラ』

未来屋小説大賞第1位、大藪春彦賞ノミネート作品!
記事のまとめ
著者の作品から、本を探すのも選書する醍醐味です。
気に入った著者が書いている作品で別の本を読んでみるきっかけが出来ますね。
今回大賞の発表は4/12日なので、それまでの間に全部制覇してみて自分自身でランキングをつけてみるのも本の楽しみ方の一つです。
まずは、Audibleのお試し期間で聴ける本から読んでみるのがオススメです。
またその他のサブスク読書で本の読む幅を広げることが出来ます。
まずはお試し期間にそれぞれ申し込んで使いやすいものや好きな作品数の多いものを選ぶことをオススメします。

ちなみに、私は現在AudibleとKindle Unlimited、flireを利用しています。それぞれ使い分けができるので自分にあったサービスです。
- Kindle Unlimitedの30日間無料体験に申し込む
- Audibleの30日間無料体験に申し込む
- Audiobookの14日間無料体験に申し込む
- filre要約の7日間無料体験に申し込む