『読む』オススメの一冊

【書評レビュー】川上未映子の『黄色い家』をジャケ買いした結果

※一部アフィリエイト広告を利用しています。

今回紹介する『黄色い家』は「ブックレコメンドの課題作」でもあるので、目に止まりました。

注意をひくのは、なんとも言えないこの黄色い表紙!

sea
sea

まさにジャケ買い必至の作品です!

インパクトのある黄色の表紙は買うだけでも金運がアップしそう・・・

よむくま
よむくま

そんなことを思い、読み始めた一冊。

読み終えたときの感想は・・・・・

sea
sea

とても深い!!!!!
表紙ニモマケズ、インパクトのある中身!

どんな切っ掛けであろう素敵な作品に出会えたことに感動しています。

この記事では、『黄色い家』のあらすじから読みどころまでを解説します。

ちなみにブックレコメンドは書評の練習ができるオススメの副業です。

こんな方に特にオススメです。
  • 本を読むことが好き
  • 文章を書くことが好き
  • 記事を書く練習がしたい

詳しくは、↓こちらの記事でも紹介をしています。

【読書で稼ぐ】読書×副業なら『ブックレコメンド』お得な始め方を紹介副業ブームに乗って自分の読書の趣味をスキルにしたい!そんな方にオススメの「ブックレコメンド」の紹介をします。 実は、ブログを始めるよりも簡単で、文章の勉強にもなる。そんな「ブックレコメンド」の始め方を解説。記事の最後には「お得な始め方」も紹介しています。...

著者 川上未映子

1976年8月29日 大阪生まれ。作家になる前は、音楽活動をしていた。

代表作

2008年「乳と卵」で芥川賞受賞、「ヘヴン」「夏物語」「春のこわいもの」、「すべて真夜中の子供たち」が『全米批評家協会賞』最終候補にノミネート。

よむくま
よむくま

実は、川上未映子さんの作品は、Audibleの聞き放題でも聴ける作品が多いんです。

Audibleで聴ける作品
  • ヘヴン
  • 夏物語
  • 春のこわいもの

※Audibleのお試しなら気軽に作品を楽しむことが出来ます。まずは無料期間で試しに聞くことがオススメです。

【2023最新】聞くならどっち?Audibleとaudio book.jpを徹底比較 3つの上手な選び方この記事では、Audibleとaudiobook.jpの徹底比較をしています。自分にあったサービスの選び方、サービスの比較をしました!ぜひ、比較の参考にしてみてください!...

あらすじ

物語は現代のコロナ禍、主人公(花)が見たネットニュースの事件から始まる。

花の目に止まったのは、少女を監禁、暴行をしてある女(黄美子)が逮捕されたというネットニュース。

ニュースをきっかけに、20年前の黄美子と過ごした忘れかけていたある記憶がよみがえる。

当時、まだ未成年の花は、スナックで働く母親と二人で貧しい暮らしをしていた。

そんな暮らしから脱け出そうと働き始めたが、貯めていたお金を盗まれる。自暴自棄になっていた時に再会したのが以前に一緒に暮らしていた黄美子だった。

まだ未成年の花だったが、黄美子と再会してからふたりでスナックを始め、同じ境遇の2人の仲間とも出会った。

4人は共同生活を始めることとなったが、スナックが火事で焼失。責任感の強い花は働く術を探す事となるが、やがて闇の世界へと踏み込むと、さらに闇へと深い闇に落ちていく。

レビュー

誰でも忘れかけている『過去の記憶』がある。

自然と忘れている記憶、自分自身で忘れるために封印をしている記憶

この『黄色い家』は後者の記憶にあたる。

自分自身で、記憶に蓋をして忘れようとしている40代になった主人公の花。

金は人間を狂わして、闇へ闇へと深い部分に引きずり込む。

まだ若い主人公(花)が起こした事件は忘れたいけど、忘れたくない記憶だった。

若さゆえの過ちは、取り返しのつかないものになる。苦しみ、もがき、黄色にすがる。

『過去の記憶』に取り憑かれた人間模様が描かれている。

闇へと転落するスピード感に圧倒され、読む手が止まらない作品。

sea
sea

生きるために、罪を罪と思わない感覚。知らずしらずに戻れない場所までに主人公の記憶を鮮明に表現している作品です。

記事のまとめ

ブックレコメンドの紹介をするためにと読み始めましたが、最後まで読み終えて、深く感情を揺さぶられました。

誰にでも、罪を犯す可能性はあるものの、ある一定のところで押しとどまれているからこそ今がある。一瞬の判断によって、自分自身が犯罪に巻き込まれる可能性もあれば、自分の子供が同じように巻き込まれる可能性もある。

子どもを持つ親としては、『子供の一瞬の感情を見抜くことが大事』だと思わさせられる作品でした。

一つの作品から好きな作家さんを見つけると、次に読む本の道しるべになります。

sea
sea

こちらの記事でも、手がかりとなる好きな作家さんを見つけることが出来ます!

【保存版】本屋大賞ノミネート全202作品 Audibleで聞ける作品は?本屋大賞は魅力のある作品が多く、好みの作家さんを見つける切っ掛けになります。記事の中では、本屋大賞ノミネート作品20回全てを紹介、そのうちAudibleで聞ける作品も紹介しています。ぜひ聞く読書の参考にしてみてください。...
ABOUT ME
sea
【年間100冊読書家】読書が趣味の40代、3児のパパです。読書からビジネススキル、読書術、子育て術、おすすめ本の紹介をしています。 趣味:読書・筋トレ・株式投資・食べ歩き 好きな映画:マーベルシリーズ・アベンジャーズ 好きな作家:原田マハ