『読む』オススメの一冊

【地雷グリコ 青崎有吾】頭フル回転の3つの心理ゲームを紹介

※一部アフィリエイト広告を利用しています。

今回紹介をする地雷グリコは5つのゲームとそれぞれのストーリーがつながる心理ゲームの小説になっています。こんな人にオススメと言う部分も含めて紹介をします。

物語は都立頬白高校の「愚煙試合」と呼ばれる文化祭でどちらのクラスが屋上を使える権利を争うゲームからはじまる。「愚煙試合」で行われるのは、普段のよく知られるゲームに特殊設定を加えて遊ぶものとなっています。

このゲームに参加するのが

今回の主人公の射守矢真兎

sea
sea

主人公の頭脳プレイが見どころです。どのゲームもなるほど~と思わされる展開がまってます。

どれも新感覚のゲーム!自分でも同じようにゲームが作れる発想力が得られるかも

よむくま
よむくま

地雷グリコに出てくるゲームは全部で5つ

  • 地雷グリコ
  • 坊主衰弱
  • 自由律じゃんけん
  • だるまさんがかぞえた
  • フォールーム・ポーカー

地雷グリコとは・・・

今回の題名にもなっている「地雷グリコ」

地雷グリコとは、昔ながらのグリコのじゃんけんで買ったものが、グーであればグリコは3歩、チョキはチョコレート6歩、パーはパイナップル6歩、階段を登れる。

さらに今回の特殊ルールとして階段を45段用意して、プレーヤー二人が3つ地雷を仕掛けられる。地雷を踏むと10段下がらなければいけなくなる。

ポイントはどこに爆弾を仕掛ける。どうやって敵をあざむく?

sea
sea

主人公の真兎の戦い方が見ものです。どうすれば勝てるかを考えなら読むのが一番楽しく読めます。

坊主衰弱

2章で登場するゲームが坊主衰弱、これは百人一首と神経衰弱を混ぜ合わせたゲーム、百人一首には、姫・坊主・男の3種類のカードが存在する。

すべてを裏返しにして、

男のペアが揃えられたときは、ペアを手札に加えられる。

姫のペアをそろえたときは、大当たりで捨て場にある札と揃えた札を手札にもらえる。

坊主はハズレ、自分が持っている手札すべてを捨て場に捨てなければならない

これをすべての札がなくなるまで繰り返して、最後に持っている手札の枚数で競う

よむくま
よむくま

とてもシンプルなので、これだったら百人一首があればできそうです。重要なのは坊主の位置と残りの枚数に駆け引きがある

自由律ジャンケン

sea
sea

このゲームは相当盛り上がること間違いなし!!

昔、ジャンケンをするときにピストルなどをジャンケンに加えたりしなかっただろうか?

私の周りでは、実際にこのピストルを加えて、無敵のルールがあったような・・・気がしました。

この自由律じゃんけんは、あらたな独自手を自分で作る

ピストルの形でもよいし、中指だけを立てるのもあり、またはいいねのマークにするのもあり、

でもこれを無敵とするのではなく、必ずなにかには負ける。そしてもう一つ特殊の効果をつけることができる。

また、出したときの指の形などが間違っていると無効になる。

これを回数を4回戦で実行して、勝利数を競う。

sea
sea

ポイントは、相手には独自手の効果や、弱点がわからないところ。
この独自手の効果を探る心理戦がとにかく楽しい。

記事のまとめ

地雷グリコはゲームの中での心理戦はもちろんですが、ストーリーも濃い。

主人公の個性あふれるキャラクターがしっかり確立されていて、ピンチをも楽しんでいるような雰囲気。

また、ゲームそのものを瞬時に把握して、自分の有利な状況を作り上げる。この言葉がゲームのポイントになっているのかとあとから気付かされるので、言葉の一言一句も見逃せない。

少し違った角度ではあるが「君のクイズ」などミステリー要素のある本にハマった人なら、必ず読んでおきたい心理戦を味わえる一冊です。

ABOUT ME
sea
【年間100冊読書家】読書が趣味の40代、3児のパパです。読書からビジネススキル、読書術、子育て術、おすすめ本の紹介をしています。 趣味:読書・筋トレ・株式投資・食べ歩き 好きな映画:マーベルシリーズ・アベンジャーズ 好きな作家:原田マハ