- 食習慣を見直したい!
- 食事で体の不調を調えたい!
「現代を働くビジネスマンは体が資本!」だからこそ食生活は見直しておきたいですよね。
私自信、30代後半くらいから、食べたあとの消化が今までより悪くなった・・・こんなことをきっかけにそろそろ食事について見直すべきと思って食事術の本を読み漁りました。
現在は40代半ばですが、30代のうちから食事を意識した生活をしてきたおかげもあって、30代のときと体重も変わらず、病気もすることもなく生活ができています。
また、食事を意識した副産物として、食事を変えたら、身体を動かすスポーツや筋トレが趣味に加わりました。
一つの習慣を変えることが引き金となって、新たな趣味に繋がることはありがたいですね。
スポーツ以外にも料理も趣味として加わりました。
今回紹介する「最強の食事術本」はどれも食事の知識に役立つ本ばかりです。
ぜひ、自分への投資として、読んでみてください。
目次
医者が教える食事術 最強の教科書
太りたくない人、健康でいたい人が知っておくべき食の真実!
・不調の原因の9割は「血糖値」
・カロリーと肥満は関係ない
・脂肪は食べても太らない
・運動は食後すぐがいい
・食べる順序で太り方が違う
・炭水化物は「脂質」と一緒に食べる
・プロテインの過剰摂取は腎臓を壊す
・お酒は体に悪くない
・シワ・シミ・ニキビも糖質が原因
正しい「食の知識」をコンパクトに網羅!
最近太り気味の中年、効果的なダイエット法や美容法を知りたい人、
体調を上手に管理したいビジネスパーソン、
どんな人でも読みやすい内容になっています。
一番初めに読んだ食事術の本です。糖質と血糖値についてわかりやすく、健康への意識が高まった一冊です。
医者が教える食事術2 実践バイブル
まだこんなにあった! 常識を覆す驚きのデータ続々!これが最新版「食の真実」
その他、5大栄養素の上手な摂り方、
体を整える血糖値管理法、年齢・タイプ別アドバイスを1冊に完全網羅
・肉はできるだけ「鶏」を食べる
・「脂肪」を食べた方が長生き
・納豆は「夕食」に食べる
前作に続いてわかり易い内容でした!実践がしやすいのが特徴です。
医者が教える ダイエット最強の教科書
20万を診た糖質制限の名医が、医学的に最も効果的なダイエット法を伝授する
・空腹を我慢する必要なしで間食もOK
・つらい運動ゼロ!
・お酒を飲んでOK!
・リバウンド防止
・美肌にも効果あり! スリムな体型に!
何度も読み返して自分のルーティンに落とし込んでいます。
シリコンバレー式 自分を変える最高の食事
★17万部突破! 脳強化本『HEAD STRONG』と共に話題騒然!毎日0.5キロ痩せて、パフォーマンスが最大化する!
あらゆる食事法の「痩せる効果」「健康効果」「頭をよくする効果」をすべて検証、
自らもIQを20ポイント上げ、50キロ痩せた「完全無欠」の食事メソッド!
朝のバターコーヒーは試している人も多いです。
食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術
健康への投資を食事で見直す!
ハーバード大学で最新の栄養学を研究し、
日本初のアンチエイジング専門クリニックを開設した医学博士、
満尾正医師による、最新の栄養学の知恵が一冊に!
レシピ本で実際に作ってみるのも楽しいです。
医師の僕が50年かけてたどりついた 鎌田式長生き食事術
林修の今知りたいでしょ!』(テレビ朝日系)で紹介されて話題に!
筋肉・骨・血管・脳・腸。
健康の要となるこの5つがすべて元気になる本。
ただし、がんばらないこと。
がまんはせず、おいしいものを食べる。でもちょっと工夫する、それが鎌田式
食事に対しての豆知識やどこを工夫すればよいかわかるのでとても実践的でした。レシピのいらない食事術は、今日から使えます。
メンタルを強くする最強の食事術
最新科学で判明! 「メンタル脳」は食事が9割
・ストレスがたまると消化不良になる理由―脳と腸の相関関係
・カルシウム、鉄分、亜鉛が不安をやわらげる…名医が教える不安を消す食べ方・食べ物
メンタル不調に悩む人はたくさんいますが、改善のきっかけになる本です。
悩む前に読むのが正解!
脳が強くなる食事
ジャーナリストと医師が食べ物と脳の関係を徹底解明
母親の若年性認知症にショックを受けた筆者が、脳の健康とパフォーマンスについてさまざまな文献を読み、
世界中の科学者や臨床医に相談。そこで学んだ「食べ物と脳の関係」をまとめたのが本書。
食事を変えるだけで、一変するのがわかります。楽しく試せる内容になっています。
仕事のパフォーマンスが上がる食事のスキル50
トップアスリートをサポートしてきた栄養管理士の「食事」によって解決するためノウハウを詰め込んだ一冊
・集中力を上げる食事
・思考力・判断力を上げる食事
・疲労回復に効く食事
・メンタルを整える食事
・サプリメントの正しい使い方
アスリートの栄養管理士ならではの目線で書かれているので、説得力があります。
空腹こそ最強のクスリ
有名人も多数実践! この本から「16時間断食」ブームが生まれた!
ノーベル賞受賞のオートファジー研究から生まれた
医学的に正しい食事術。
だから、
「無理なくやせる!」
「頭がさえる!」
「疲れにくい体になる!」
ファステイングの入門編として、ピッタリの一冊!
結局、何を食べればいいのか?
世界最新の知見と2000冊の書籍から
導き出された本当に健康にいい「食べ物、食べ方」!
「健康にいい食べ物、食べ方」7か条
「食べるべき食品トップ7」
など、わかりやすく実践しやすいメソッドに編集して紹介!
どの情報が正しいかわからない、迷ってしまうときに読んで正しい知識を身につけたい。
一生役立つ きちんとわかる栄養学
「体にいい」のには理由がある!
基本のきからしっかり学べる栄養の本
各栄養素の摂取基準や、各栄養素を多く含む食品リスト、さまざまな食品の栄養成分の含有量など役立つ最新データも満載!
食事術と同時に、栄養を知る。
「知ること」が最強の食事への第一歩!
食事とセットで栄養の知識をきちんとつけておこうと思って読んだ一冊。何度も読み返して使っています。
記事のまとめ
今回紹介した「食事術の本」はどれもすぐに実践できるものばかりです。
食事は一日3食だとすると年間で「1095回」になります。
その一回一回を大事に楽しく、バランスよく食事をすることで身体も心も幸せにいることができます。
私は、食事術の本を読んだことがきっかけで料理をするようになりました。
ぜひ、皆さんの自分を変える一冊に出会えることを祈ります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。