『稼ぐ』読書ブログ

【読書ブログ】収益の中身は本の紹介だけじゃない 登録必須のASP3選

※一部アフィリエイト広告を利用しています。
  • ブログで何を紹介すれば稼げるの?
  • ASPはどれを登録すべき?

読書ブログを始めて1年と4ヶ月が経過しました。私の現在の収益は、ようやく月5,000円の壁を突破することが出来ました!!

ブログにとって収益源となる広告の種類はとても大切です。

今回はどのASPに登録すれば、どんな広告を紹介できるのかを紹介します。

sea
sea

その前に私のブログの1年目の実績はコチラです。

私も始めてから半年間くらいは・・・

読んだ本の紹介はしてるけど・・その他に稼ぐ方法ってあるの?

こんな悩みを抱えていました。

ブログを始めばかりの頃は、本を読んで紹介して、その本を販売することが収益源だったので、単価が低く全く伸びがありませんでした

sea
sea

ブログの2年目の実績はコチラです。1年4ヶ月目に一気にPV数が倍になりました!!PVが増えるに連れて収益もアップしています。

サーチコンソールで見てみるとクリック数、表示数も伸びてきています。

sea
sea

一年以上経過して少し安定してきた、今だからこそ言えることがたくさんあります。ようやく紹介する広告の大切さがわかってきました。

そこで今回の記事では読書ブログをこれから始める人にも、始めたばかりの人にも役立つ

の紹介をします。

今回紹介するアフィリエイトサービス(ASP)はすべて無料で5分程度で簡単に登録できます。

アフィリエイトサービスの選び方

まずはじめに、ASPは「ブログで稼ぐ」ためには登録必須のサービスです。

それぞれのASPによって違いがありますので、比較をして登録をしておきましょう。

sea
sea

どんな違いがあるかというと・・・

  1. 広告の種類
  2. 広告から発生する収益
  3. 最低振込金額の設定

広告の種類の違いは、それぞれのASPによって案件数が全く変わってきます。読書関連ではkindle unlimitedやAudibleなどの紹介ができるASPなども限られています。その他にも、ASPによって紹介できる広告数は変わります。

発生する収益の違いは、全く同じ案件だったとしてもASPによって紹介による収益が変わります。そのため、どのASPで紹介をしたほうが良いかも案件ごとに変わります。

最低振込金額の設定も、各ASPで違いがあります。初心者なら、金額が小さくても早く振り込まれて喜びを感じたいところですね。

では具体的にどのASPを選べばよいのか・・・正解は・・

sea
sea

これから紹介する3つのASPはすべて登録しておいて間違いないです。

何故かというと、

  • ASPそれぞれの紹介案件の強みが違う
  • それぞれのASP稼ぎ方ガイドで勉強できるから

せっかくブログを始めたのなら、紹介案件を幅広く持っておいて損はありません。何に紹介を繋げられるかはわかりません。

また、ASPでは、初心者向けの稼ぎ方ガイドを紹介しています。

ガイドに沿って、紹介したり案件を選ぶことも慣れないブログを運営するのに便利です。

sea
sea

初めは登録をして後で料金が発生したらどうしよう・・・と不安でしたが、今回紹介する3つのASPは全く心配の要らないサービスでした。

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトでは、Amazon・楽天・yahooの物販を全てカバーしているのが大きな特徴です。それぞれのサービスと提携後に、かんたんリンクでこのように表示することが出来ます。

コチラの記事ではかんたんリンクを使って、書評レビューをする方法を紹介しています。

【簡単リンクの作り方】ブログで本の紹介はこれで解決 書評レビュー4つのポイントブログでよく見かけるかんたんリンクって、簡単とは言うけどどうやって作ればいいのかわからない。そんな方に向けて、今回の記事を紹介します。 また、ブログで書評を紹介したものの、正解がわからないという方のために、書評レビュー4つのポイントを紹介しています。...

sea
sea

今のところ、一番収益が発生しているのは、Amazonからの商品購入です。そのため、ブログを始めたらマストで登録をしておきたいですね。

またAmazonアソシエイトで審査が落ちている人でも、もしもアフィリエイトならAmazonの登録できることも多いよ。

よむくま
よむくま

sea
sea

私もAmazonアソシエイトに落ちたので、もしもアフィリエイトで登録をしました。

また、Amazonの定額サービス、Audible(書籍聴き放題)kindle unlimited(書籍読み放題)の紹介ができるのも、もしもアフィリエイトならではです。

  • Audibleの紹介料・・・1,350円
  • kindle unlimitedの紹介料・・・450円

それぞれ無料体験に登録をしてもらうだけで紹介料が発生するので、読書ブログなら紹介したいサービスです。

まずは、自分で使ってみてから何を読めるのかを確認する体験が、ブログで紹介する近道です。

>>Audibleで聴ける本を確認する

>>kindle unlimitedで読める本を確認する

その他にも、読んだ本を次の本に繋げて紹介するブックレコメンドのサービスはブログを始める前にオススメのブックレビューサービスです。

ブックレコメンドの紹介記事はこちら

登録料無料
最低振込金額1,000円以上
紹介案件(読書関連)
もしもアフィリエイトの公式サイトへ

A8net

A.8netは、案件数が多いのが最大の特徴です。読書と絡めて紹介できるものもたくさんあります。

eBookJapanは、世界最大級の漫画・電子書籍が読めるサイトです。小説などを紹介することも出来て、さらに漫画化されているものにつなげて紹介することも出来ます。

ブックオフオンラインでは、本の売り買いの紹介ができます。断捨離の紹介や本がいくらで売れるかの紹介を記事にすることも出来ます。

audiobook.jpでは、聴く読書の紹介、聴く読書を通じて時間がなくても本を読むことができる体験。読書へのハードルを低くすることを紹介できます。

読書のランキング記事を作ることも出来ます。

flire(要約サービス)本を読む時間がない方のために、要約のサービスの紹介が出来ます。就職活動中の方や、読書が好きだけど時間がない方に進めるのにもオススメできます。

サマリーポケットは、本の収納サービス、本の保管への困りごとに対しての解決も紹介できます。

楽天マガジンは、1200誌の雑誌が読み放題です。雑誌から新しい本の探し方を紹介することに繋げることが出来ます。

登録料無料
最低振込金額1,000円以上or5,000円以上
紹介案件(読書関連)
A8.netの申し込みページはこちら

afb(アフィリエイトb)

カンファレンスバナー

シャープの電子書籍ストアで何が紹介できるかというと、書籍の紹介をすることができるのはもちろんですが、日経新聞を紹介できるのが大きいです。

ビジネス書の紹介記事で、あわせて日経新聞の紹介もすることができるので、オススメです。

登録料無料
最低振込金額777円以上
紹介案件(読書関連)
afb(アフィb)のお申し込みはこちら

記事のまとめ

読書を色んな角度から紹介することで、ブログから得られる収益も上がります。

また本の紹介だけではなく、「なぜその本を手に取ったか?」を深掘りしていくと、読む人の悩みに繋がります。

  • 小説を読んで思いっきり泣きたい
  • ビジネス書を読んでイチから勉強をしたい
  • 料理の本を読んで料理を作りたい
  • ダイエット本を読んで痩せたい

この悩みを考えていくと紹介したい案件も広がります。

今手元にある読んだ本を一度読者の悩みの角度から考えてみてはどうでしょうか?

0
ABOUT ME
sea
【年間100冊読書家】読書が趣味の40代、3児のパパです。読書からビジネススキル、読書術、子育て術、おすすめ本の紹介をしています。 趣味:読書・筋トレ・株式投資・食べ歩き 好きな映画:マーベルシリーズ・アベンジャーズ 好きな作家:原田マハ