『稼ぐ』読書ブログ

【初心者必見】本当に役に立つブログ勉強本ランキングBEST10 

※一部アフィリエイト広告を利用しています。
  • ブログで成果を上げたいけど、どの本を読めばよいかわからない

こんな方に向けて、たくさんのブログの本の中で成果に結びつきやすい本をランキング形式で紹介をさせて頂きます。

ブログの本は様々あるけど、難易度が高い本をいきなり読んでも成果に結びつきづらいから、難易度も合わせて紹介するよ!

読むくま(本のたくみ)
読むくま(本のたくみ)

この記事を最後まで読んで頂くと、こんなことがわかるようになります。

ここが解る
  • ブログ本の難易度
  • どんなスキルが得られる?
  • どんな悩みが解決できる?
  • オススメ度

私は、ブログを運営して1年経過します。その間に、今回紹介するブログ本をすべて読んできました。

実際に本を読んで感じたことは、ブログの初歩から中級クラスまでの流れをすべてカバーしている本もあれば、初歩的なことだけというものもあります。

また、逆にいきなり中級クラスのような内容の本もあります。

だからこそ思うのは、

sea
sea

ブログを始めても、選ぶ本を間違えると理解ができない。

こういうように感じました。

実際に間違えた順番で読むとやっぱりブログって難しい・・・

挫折・・・なんてことに繋がります。

そのため、読むべき順番がものすごく大事だということが解りました。

それでは、難易度の順番で紹介をしていきますので、是非参考にしてみてください。

今回紹介するのはこちら10冊!難易度と一緒に説明します。

sea
sea
ブログの悩み解決本10選
  1. 世界一やさしいブログの教科書一年生 
  2. 書くのがしんどい 
  3. ゆる副業の始め方 
  4. ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 
  5. 文章で金持ちになる教科書 
  6. マクサン式 webライティング実践スキル大全 
  7. ブログライティングの教科書 
  8. ブログで5億円稼いだ方法 
  9. 沈黙のwebライティング 
  10. デジタル時代のWebライティング 

それではランキングスタート!!

よむくま
よむくま

第10位 世界一やさしいブログの教科書一年生

記事の書き方やネタの探し方といった基礎の基礎から、アクセス解析機能を使った効率的なブログ運営のノウハウまで、ブログ運営における「困った」をすべてを解決します。

引用 Amazon

難易度

評価 :1/5。

ブログをスタートする前〜1ヶ月目おすすめです。

sea
sea

こちらで紹介する初心者は、これからブログを始める人、始めたは良いけど何を記事すればよいかがわからないという段階の人です。

【こんな人におすすめ】
  • ブログに興味がある
  • ブログでお小遣いが稼ぎたい

名前の通り、教科書のように読み進めていける本になっています。

初心者ならではの躓くポイントを、解決に導いてくれるような一冊になっています。

また、初心者が困るブログのテーマ選びの方法が学べます。

どうしてもヒトの真似事になりやすい部分を、

自分のブログでどう伝えていきたいかを考えることの出来る書籍です。

ブログを始める前に読みたい基礎中の基礎という内容です。

ブログを一ヶ月以上やっていると解ることのほうが多くなるので、超初心者向けです。

第9位 デジタル時代のWebライティング

Chapter1 成果につながる記事を書くための「絶対の掟」
Chapter2 ゴールを外さないための「記事の企画」
Chapter3 執筆を楽にする「記事の骨組み」
Chapter4 記事の成果を決める「リード文」
Chapter5 読者の納得と行動を促す「本文・まとめ文」
Chapter6 記事の質を上げる「調整・推敲」
Chapter7 ここから押さえてほしい「SEOの基本」
Chapter8 結果を出せる「取材の進め方」

難易度 

評価 :4/5。

Webライティングの考え方から、記事の取材の仕方までライターとしての欠かすことの出来ないスキルが詰まった一冊

【こんな人におすすめ】
  • ブログテーマに不安を感じている
  • ライターの知識を身に付けたい

記事を書くことには慣れているものの、自分のライティング記事の構成に自身がないそんな方には特にオススメの一冊です。

なぜかというと下記のようにブログの原点から考えることから始まるからです。これを本書ではメディア設計シートと呼んでいますが、この自身のサイトの骨格をしっかり作っておくことでいつでも原点に立ち戻ることができるようになります。

  • メディアの目的
  • ターゲット
  • メディアのテーマ
  • 記事のテーマリスト
よむくま
よむくま

読むと自分の記事がブレていないか、どうかの確認をすることができるよ!

第8位 ゆる副業の始め方 アフィリエイトブログ

アルバイトなどの副業と違い、アフィリエイトブログは、将来的には本業の繁忙期にも数か月単位で何もしなくてもお金が入ってくる状態をつくれます。

著者のヒトデさんは会社員時代に趣味ではじめたブログで稼げるようになり、現在は本業にしています。

もちろん皆さんは本業にしなくても構いませんし、副業でスタートするのに特別な才能やセンスは必要ありません。本業もプライベートも充実させつつ、回り道せずに最短ルートで稼げる方法を教えます。

引用 Amazon

難易度

評価 :1/5。

ブログをスタートする前〜2ヶ月目おすすめです。

【こんな人におすすめ】
  • 書籍の文字が苦手だけど勉強はしたい
  • ブログはやってるけど思うように稼げない!
  • アクセス数がなかなか上がらない

アフィリエイトブログを運営するにあたって重要なことが学べる書籍になっています。また、本書の『ゆるポイント』を見れば効率的に要点だけを学ぶことが出来るようになっています。書籍が苦手だと思う人も、簡単なのに大事なことが書かれていて吸収ができる内容になっています。実際にブログで稼ぐまでの手順が良く解る書籍です。

ブログをこれからやってみよう!と思った人には是非オススメの一冊です。図解が多いので読書に慣れていない方も読みやすい書籍です。

ブログに慣れている中級者には、物足りないと感じてしまうような初心者向けに書かれている書籍です。

読むくま(本のたくみ)
読むくま(本のたくみ)

本業をやりながらコツコツ積み上げたブログ記事が収益化できるのは魅力ですね!

こちらの本は、Audibleでも聞けるので、まずは気軽に聞いて勉強するのがオススメです。

第7位 書くのがしんどい 

たった5分でバシッと伝わる! メール、資料・レポート作成、PRで効果絶大! SNSで話題&ヒット連発の編集者が教える「伝わる文章術」

「しんどい」の原因が「書くことがない」「伝わらない」「読まれない」「つまらない」「続かない」です。この5つのしんどいをひとつずつつぶしていくことで「書くのが楽しい! 」に行き着くことができるのです。

<本書の内容>
CHAPTER1 書くことがなくてしんどい――書く以前の「取材」と「思考法」
CHAPTER2 伝わらなくてしんどい――「わかりやすい文章」の基本
CHAPTER3 読まれなくてしんどい――文章を「たくさんの人に届ける」方法
CHAPTER4 つまらなくてしんどい――商品になる「おもしろい文章」はこうつくる
CHAPTER5 続かなくてしんどい――書くことを「習慣」にする方法
CHAPTER6 書けば人生は変わる――「しんどい」の先にある新たな自分

引用 Amazon

難易度

評価 :2/5。

ブログをスタートした時に読むと記事がスムーズに書けるようになる。そんな一冊です。文章を書く時に、何を書いていいかわからない。

Twitterでもブログでも文章を勉強したいならまずこの一冊!!

【こんな人におすすめ】
  • 何を記事に書いていいかわからない
  • 記事を書くための発想が知りたい
  • 文章の練習の仕方が知りたい

ブログを始めてすぐに何を書いていけばいいんだろうという壁にあたりました。

そんな時に、読みたい一冊がこの書籍です。私はブログを始めてすぐに読んでおけばもっと発想が豊かになったのではないかと思えました。

Twitterの有効的な使い方がわかるのもこの一冊です。

ブログを始めてまもない頃に読むと納得することが多い書籍です。

ブログのために書かれている書籍ではないので、記事の書き方の参考にはなるが、ブログ運営の書籍ではない。

sea
sea

こちらの2つの記事は実際にこの本を読んで勉強したことを記事にしました。

https://seaoneblog.com/blog-writing-2/ https://seaoneblog.com/blog-writing/

第6位 ブログライティングの教科書

着実に収益を上げられるブログの構成の練り方から執筆ノウハウ、
SEO対策まで、稼げる記事の黄金法則を公開。
「わかりやすい」「内容が濃い」とたった5日間で8000RT!
伝説のブログ記事執筆マニュアルが待望の書籍化

【本書の構成】
第1章 お金を稼げる収益ブログを作る
第2章 10の手順でできるブログ記事の書き方
第3章 プロが実践するライティングテクニック
第4章 いま知っておきたいSEO対策
第5章 読者をひきこむ文章力を鍛える方法
第6章 プロが教える「弱者」のブログ戦略

引用 楽天books

難易度 

評価 :3/5。

初心者〜中級者におすすめの本です。何度も見返して長く使える本です。
11/18発売されたばかりなので、最新の情報をしりたいならまずはこちらがオススメです。

【著者略歴】著者 中島 大介
株式会社メリルの代表取締役。2015年に株式会社メリルを創業。2019年には名古屋でコワーキングスペース「ABCスペース」を開業。同時に立ち上げたオンラインサロン「ABCオンライン」は、メンバー数1,500人以上でブログコミュニティとしては日本最大級の規模に成長。Twitter(@ds_nakajima)フォロワー6.7万人YouTube「ウェブ職TV」チャンネル登録者数5.6万人。

ウェブ職TV
【こんな人におすすめ】
  • ブログの文章力を鍛えたい
  • ブログには慣れているけど収益化ができていない
  • You Tubeで紹介されたものを復習したい

You Tubeでも毎日ブログのことについて配信をされている『ウェブ職TV』もオススメです。今回の書籍は毎回こちらのウェブ職TVで紹介を見てる私でも、オススメの一冊です。

なぜかというとウェブ職TVでいわれるブログライティング技術復習できるからです。一冊に、これまでYou Tubeで取り上げていた情報をまとめて書かれています。動画とは違った角度から勉強できるので、読んでおきたい一冊です

読むくま(本のたくみ)
読むくま(本のたくみ)

You Tubeを毎日更新しているのであわせて勉強できる教材だね!

第5位 ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座

これからはじめる人も、いまのブログが上手くいっていない人も「本物」の人気ブログの作り方と運営力を身につけるための本。トップブロガーがブログ運営の実経験から導き出した成功ルール。

引用 Amazon

難易度 

評価 :2.5/5。

初心者〜中級者におすすめの本です。比較的長く使える本です。

【こんな人におすすめ】
  • これからブログを始める人
  • ブログを運営する手順から応用まで

こちらの書籍では、ゼロから学べると言うだけあってブログの開設方法から、今何をやればよいかが手順として分かりやすく順番に解説されています。

sea
sea

私が一番初めに読んだのはこちらの書籍です。

You Tubeでこれ一冊をみればある程度のブログの運営は理解できると聞いて読みました。

実際に読んでみて、初めに選ぶならまずはこの一冊と思うくらい。順番が解りやすく説明されていました。

初心者にとっては今何をやるべきかわからないが一番困るポイントです。

初心者〜ブログを2・3ヶ月くらいやっている方にも、役に立つ内容になっています。

途中から難易度が急に上がるので、ついていくのに勉強が必要です。

読むくま(本のたくみ)
読むくま(本のたくみ)

ブログのあれこれ知りたいことが広くカバーされているので、一番はじめに買う一冊としてはすごくオススメ

第4位 マクサン式 Webライティング実践スキル大全

月間100万PVの「ガジェットブログ」を運営するマクリンと、「ブログ論ブログ」を運営するサンツォ。

以下のことが知りたい人は、ぜひ本書をお読みください。
本業×副業のかけ算で、生活をより充実させたい
□「個人で稼ぐ力」につながるノウハウを知りたい
□人が読みたくなるカテゴリー、コンセプトの選び方は?
□ブログの読者像(ペルソナ)をどう考えたらいい?
□検索エンジンに評価される記事が書けない
アフィリエイトブログって何を書けばいいの?
□書いても書いても、PVが増えずに困っている!

ブログ活用法、キーワード選定、SEO対策、コンテンツ戦略、E-A-T強化、収益化テク
……普通の人でも実践できる! 神スキルを徹底解説!!

引用 Amazon

難易度 

評価 :3.5/5。

読み始めは、文章の書き方を丁寧に紹介があるので初心者向けかと思いきや、中盤辺りからブログの記事構成の作り方などが解りやすく書かれています。

【著者の紹介】
マクリン 副業でガジェットサイト「マクリン」の運営を開始、約2年で大きく成長。21年5月に妻(ヨメリン)と共同で撮影スタジオ「レイテラススタジオ」もスタート。
副業ブロガー向けオンラインサロン「マクサン」の共同オーナーをつとめる。

サンツォ 複数のブログ・SNSを運営した経験を活かし、ブログやアフィリエイトのノウハウを発信する「ブログ部」を開設。またマクリンと共同で、副業ブロガーのためのオンラインサロン「マクサン」のオーナーを務める。

【こんな人におすすめ】
  • ブログの文章力をイチから学びたい
  • ブログ全体の構造を見直したい
  • 著者のブログを参考にしたい

トピッククラスター記事のカテゴリー化の仕方などブログ全体を見直すことについて、勉強になります。

全体的にどうすればSEOを上げていけるかの確認をすることができます。実際にマクリンマクサンなどの著者が運営しているサイトと同時に本を読むことで勉強になります。

初歩的なことから応用までがカバーされているから長く役に立つ

電子書籍版は読みづらいので紙の書籍がベスト

sea
sea

電子書籍で買ったものの読みづらいので、紙の書籍で書い直しました。内容は長く使えるものが多いので、保存版として紙の書籍がオススメ。

第3位 沈黙のWebライティング アップデートエディション

SEOのためのライティング教本に、改訂版が登場!

「検索エンジンに評価されるコンテンツを作りたい」「書いても書いても成果が出ない」……。

そんな悩みに答える、Webで「成果を上げる」ための文章の書き方を解説したライティング教本の改訂版。

謎のWebマーケッター「ボーン・片桐」が活躍するストーリーと解説を通じて、SEOに強いライティングのノウハウをわかりやすく学ぶことができます。

今回の改訂版では、SEOの重要キーワードとなる「4つの検索意図」「E-A-T」「YMYL」に関する解説を新たに追加しました!

引用 Amazon

難易度

評価 :3.5/5。

中級者向けの内容の本になっています。ブログを何ヶ月かやってから今のままで良いのかと悩んだ時に読むのに最適な内容です。

【こんな人におすすめ】
  • ブログを3ヶ月以上運営をしている
  • ブログを見直すのに最適
  • SEO対策に必要なことが知りたい
  • リライトの仕方が解る
  • 文字が苦手な人もマンガで解りやすい

漫画のストーリー形式で、読み進められるので、文字が苦手だという人にもわかり易い内容です。私は、4ヶ月目になってこの本を読みましたが、一から自分のブログを見直すのに最適な内容になっています。主にこんな内容がわかりやすく書かれています。

  • リライト方法について
  • SEOについて
  • 読者目線のブログとは

ブログを始めてから一番の悩みは見てもらえるような内容になることです。その次に紹介した商品を購入してもらえたり、サービスを気に入ってもらえるということに繋がります。

本書では、ブログのオリジナリティを出すことに向き合えます。

自分自身の記事に独自性があるのかどうかが、この本を読めばヒントが掴めるような内容です。

電子書籍ではすこし読みづらいかもしれません。
本で買ったほうが振り返りがしやすい内容です。

読むくま(本のたくみ)
読むくま(本のたくみ)

マンガで読みやすい一冊です。表紙から躊躇する人もいるかも知れませんが、中身はライティング技術がわかりやすく丁寧に書かれている大マジメな本です。

第2位 文章で金持ちになる教科書

文章で普通の会社員から法人一期目・年商1.5億円達成した全メソッド公開

【こんな人におすすめ】
・副業を始めたい会社員
・ブログでちょっとお金を稼いでみたい人
・寝ている間に収入が得られる仕組みを作りたい人
・1年以内に本気で脱会社員を目指している人
・すでにブログを始めているけどなかなか稼げていない人
・Webライターでのクライアントワークにヘトヘトな人

Amazon 引用

難易度 

評価 :3.5/5。

一番理解できたのは、サイト設計の方法についてが詳しくわかる。

中でも収益記事と集客記事の考え方キーワード選定の仕方などが事細かに解るようになる。

読むくま(本のたくみ)
読むくま(本のたくみ)

本書のオススメの活用の仕方は本を読んでから、You Tubeを繰り返し見ること。

本で理解が薄いところはYou Tubeで実践でなんども勉強できるのが特徴です。

sea
sea

【こんな人におすすめ】
  • 記事を書いているが実績が出ない
  • キーワード選定の仕方がイマイチ理解できない
  • 「収益記事」と「集客記事」の本質がわからない

それぞれブログに必要な知識の意味を理解する切っ掛けになるような本!

読むくま(本のたくみ)
読むくま(本のたくみ)

ブログ書籍とYou Tubeの組み合わせが最強。超有料級のYou Tubeの内容です。何度も読んで、見て勉強できます。

You Tubeの著者の喋り方が気になるくらい・・・その他は全て納得の内容です。

第1位 ブログで5億円を稼いだ方法

はじめに 収益ゼロから5億円稼ぐまでの全ノウハウ

第1章 僕がブログで5億円稼ぐまで


第2章 「ブログを始める前」に知っておくべき6つのこと

第3章 「最短で収益を出す」ブログ8大戦略

第4章 読んだ人を行動させる「最強のブログ文章術」

第5章 これだけでOK!「SEO対策の超基本」

第6章 アクセスを劇的に伸ばす「有益コンテンツの作り方」

第7章 ブログで稼ぐための「収益爆増計画」

第8章 ブログ読者を分析する「アクセス解析入門」

第9章 Twitter活用で「影響力」を高める方法

第10章 ブログを楽に運営する「継続のコツ」

引用 Amazon

難易度

評価 :3/5。

1ヶ月目〜6ヶ月目位の中級者おすすめです。記事を何記事か書いてないと理解ができない部分があると思います。

【こんな人におすすめ】
  • 1ヶ月以上ブログの運営をしてきて記事を見直したい
  • ブログだけでなく、Twitterの運用の仕方が知りたい
  • SEO対策に必要なことが知りたい

sea
sea

今一番私が参考にしている書籍です。

引用にもある通り、著者のブログ運営のすべてが詰まっている書籍だと思います。

内容を理解するのは、実際に運営を始めてから出ないと難しく感じる部分があるかもしれませんが、SEO対策などはこの書籍を読んでから改めて理解できたことです。

また、ここ2ヶ月ほど、記事を書き続けてきた私には

『リライト』が足りなかったことに気づけました。

古い記事をそのままにするのではなく、レベルアップするコツも解ります。

人気ブロガーだからこそ説得力のある一冊です。

ブログの運営の仕方を何度も繰り返し振り返ることができます。特にリライトの仕方やキーワード選定の仕方などがわかりやすく紹介されています。

初心者には少し難しく感じるかもしれません。
一ヶ月程度、ブログを運営して記事を何度か書いてから読んだほうが、効果が出ます。

読むくま(本のたくみ)
読むくま(本のたくみ)

ブログをやっている人なら、絶対に読むべき一冊です。
全体的にどうやって、自身のブログを作り上げていけばよいかがわかります。『ブログの指南書』ですね

記事のまとめ

今回紹介したのは、実際にブログを運営しながら読んだ書籍です。

どれも勉強になったと感じますが、私が書籍選びで一番注意するポイント

『自分の今のレベルに合った書籍を選ぶこと』です。

せっかく選んだ書籍でも読まなければ無駄になってしまいます。

それどころか、せっかく興味を持てたことから離脱してしまうかもしれません。

自分自身がまずは興味を持てたことを大事にして、書籍からもっと学びたいと思えるようにすること、そのためには自分のレベルを把握して背伸びをしすぎないことが大事です。

こちらの↓記事ではブログを始めてから半年経過した時に、ようやく少し収益が発生し始めたので流れを解説しています。

【読書ブログは稼げる?】ブログ開始何ヶ月目で稼げるようになった?1から始める読書ブログこちらの記事では、読書ブログのメリットと始め方を解説しています。ブログを始めたいけどどのジャンルが良いかわからない、読書ブログって始めやすそうだけど本当に稼げるの?そんな疑問を持っている方に読んでほしい記事の内容です。ぜひ読書ブログを始めるきっかけにしてみてください。...

ABOUT ME
sea
【年間100冊読書家】読書が趣味の40代、3児のパパです。読書からビジネススキル、読書術、子育て術、おすすめ本の紹介をしています。 趣味:読書・筋トレ・株式投資・食べ歩き 好きな映画:マーベルシリーズ・アベンジャーズ 好きな作家:原田マハ